次代の農と食をつくる会

ログイン

news

NEWS

image photo

9月25日(木)14時【所得アップのための『労働生産性』を考える基礎講座】と 【玉ねぎ直播実証圃場レポート】を行います!

\9月25日(木)は農業経営の!!/

【所得アップのための『労働生産性』を考える基礎講座】と

【玉ねぎ直播実証圃場レポート】を行います!

売上や収量だけではなく、今回はそのなかでも「労働生産性」に着目し、労働効率の現状把握と改善方法について、ケーススタディを交えつつ基礎から学びます。

有機農業や少量多品目栽培に取り組まれる方はもちろん、経営改善に向けて現状の棚卸しを考えている生産者の方はぜひお気軽にお越しください。

【ゲスト 松本 直之さん】

松本自然農園・代表/株式会社ノーティスト・代表取締役/農Tube委員会(有機農業生産者)

システムエンジニアとして3年間勤務後、自転車で日本一周。その後、愛知県豊田市にて多品目栽培での野菜セット宅配&通販「松本自然農園」を2005年より運営開始。2023年春より野菜の収穫サブスク農園「はたけビュッフェ」をスタートさせ、全国展開のために法人設立。ブログ、YouTube、書籍出版、講演などの情報発信や、自治体・生産者へのコンサルティングも行っている。

・農Tube委員会

https://www.youtube.com/channel/UC3OXmvFeeZbg7AzjJFoT8oA

【参加方法】

下記グーグルフォームよりお申し込みください。

※9月22日締め切り

◎参加費無料(定員50名・先着順)

https://forms.gle/URLj2c9pYpcKNNRaA

◎日時 : 9月25日(木)14:00-16:20

◎場所 : 神奈川県農業技術 センター多目的ホール (平塚市上吉沢1617 )

主催:かながわオーガニックコミュニティー協議会/セミナー運営:一般社団法人 次代の農と食をつくる会

本事業は令和7年度 農林水産省グリーンな栽培体系加速化事業を活用して実施しています。